fc2ブログ
いのうえデンタルクリニック 歯なまるブログ
一期一会を大切にし、生活する中で心豊かになる出来事をご紹介できればいいな!
05 | 2023/06 | 07
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

感動!感動!
県央ケアフォーラムに参加して講演を聞きました。
医療ソーシャルワーカーの上田真弓さんという方でした。

彼女は22歳のころに交通事故に遭い腕から下が完全麻痺
という重度障害を持っていました。

彼女の“生きる”姿勢や考え方に心から感動しました。
懸命に生きる姿は本当に輝いて見えました。
人間の美しさを感じました。

話を聞きながら涙出て仕方がありませんでした。

自分自身を省みて、

なんて怠惰な部分が多いのか、
なんて一生懸命さが足りないか、
なんて考え方が甘いのか。

彼女は自分の体はほとんど動かせないけれど
人の心を大きく大きく動かしています。
生きるすばらしさを教えてくれています。
しっかりと自分の生きる使命、役割を果たしています。

人を権力や腕力で動かそうとしても真に動かせない。

その誠実な姿こそ本当の力である。


お相撲さんとの1日
P1000133.jpg
11月3日の休日に大村にある施設のボランティアに参加した。
私がはいっているボランティアグループ ARL21 は今年も
施設支援をおこなった。

今年は相撲部屋(立浪部屋)の力士を大村に来ていただいて
子供たちにふれあいの時間を提供した。

ひごろ見ること、触れることの少ない、大きな大きなお相撲さんに
子供たちは眼を爛々とさせ本当に喜んでいたのをみて
私たちも充実感を味わった。

中央の相撲界では残念な事件や不信感が高まっているが
下の個々のお相撲さんは本当に心やさしいすばらしい人たち
ばかりであったことを声高く報告したいと思う。

「歯」 「口」 がついた言葉

体の一部がついた言いまわしは以外に多い。


」 「」 では下記のような言葉が思いつく。


*歯に衣きせぬ
*歯がゆい
*歯がうく
*目には目、歯には歯
*歯がたたない
*歯止めをかける


*口先だけ
*口車にのる
*口当たり
*口下手
*いける口
*口ほどにない
*口八丁、手八丁
*口はばったい


な~んだかマイナス面に使用されるものが多いように
感じるのは私だけだろうか?!


最近、暗い出来事が多い世の中だけど
をくいしばって頑張って生きるゾ~。




卒業式に参加して

卒業式
私の母校、長崎大学の卒業式に参加してきた。

同窓会の会長は舞台に着席し卒業生の姿を
真正面から拝察できるという役得をいただいた。


卒業式というものは、なかなかいいものである。


社会へ飛び立つ前の夢と希望と無限の可能性を
もった若者の姿は輝いて見える。


学長から卒業生におくる話しの中に次のような
内容があった。


一隅を照らす」という言葉がある。
 
「一隅を照らす人」とは,今,自分が置かれている立場で
最善を尽くすことのできる人,そして他者や,街や,社会
を小さくともいい、しっかりと明るく光らせることのできる人
のことをいう。そういう存在になってほしい。と


社会に出て20年以上たった私の心にも響いた。








素敵な人生のパートナー

素敵な御夫婦を紹介しよう。
今、訪問して奥様の方を歯科治療をしている。


奥様は91歳!  御主人も91歳の同級生。


二人でお互いをささえあいながら、本当に愛情に
あふれて生活をされている。


奥様いわく 「私はもんく言いたくても歯がないので
         よくしゃべれないの」


御主人いわく 「私は耳が悪くて、なんて言っているか
          よくわからないよ」


究極のを感じた。





プロフィール

歯なまる

Author:歯なまる
歯なまるブログへようこそ!
長崎県大村市にある歯科医院です。
http://www.inoue-dental.org/
いのうえデンタルクリニック

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する