fc2ブログ
いのうえデンタルクリニック 歯なまるブログ
一期一会を大切にし、生活する中で心豊かになる出来事をご紹介できればいいな!
08 | 2023/09 | 10
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

電車でのgood scene

長崎へ研修会参加のために久しぶりに大村駅から
汽車に乗った。あいにく、車内は混んでいた。


あるボックス席に若い外国人二人の男性が座っていた。
二人とも体格もでっかく、顔もちょっといかつい感じで
怖そうな雰囲気。
都会では外国人の犯罪も多くなったと聞く。


私も正直、あまり近寄りたくないなぁと思っていた。


途中駅でまた多くの人が乗り込んできた。


中年のご婦人が彼らのそばに行ったときである、
二人ともすぐさま立ちあがり席をゆずったのである。


言葉はなく手招きで「どうぞ」のしぐさ。


なんとなく私はうれしくなった。
そして、ちょっと偏見があった自分を恥じた。


心の時代に想う

最近、スピリチュアルとか精神論とか礼儀、道徳とか
倫理感が語られる事が多いように思う。 


ついこの前までは、バブルだ、ⅠTだ、ベンチャーだと
社会構造の急速な進歩に振り回されていた事は
否定できない。


世の中の急速な変化はしばしば、を置き忘れる。


 今、社会問題となっている
”いじめ” “虐待” “飲酒運転事故”等々は
その負の結果ではないか。


人はなぜ生きるのか?


スピリチュアルでは「魂を向上させるため」という。
一人一人がその意味を共感できれば世の中は
変わるのではないか。


自分を真摯に省みて明日に希みたい。


小さなプレゼント

歯医者の仕事は非常に細かな作業が多いし、神経を使うことも多い
患者さんも歯医者の治療には恐怖感が大きい方が非常に多いので気を使う


私もできる限り痛みや恐怖を与えないように細心の注意をはらうよう努めるのだが、けっこう疲れるものである。


小さな子供となるとちょっとでも痛みを与えたらもう大変になる。絶対に痛くないように気を配り、話しをしたり、治療器具を見えないようにしたり、あの手、この手で治療する。


今日、3歳の女の子が深い虫歯の治療を泣かずに、本当におりこうさんにできて元気に「ばいばい」と帰っていく。
私もちょっとほっとする。


待合室にもどったその子がまた診療室に入ってきた.手には小さな箱に入ったチョコレート


はずかしそうに黙って私に差し出した


私は全ての疲れが吹っ飛んだ


輝くたまご達

20070204210230.jpg
看護学校の輝くたまご達へ

今日で最終講義がおわりました。 お口の重要性が少しでも理解できるように一生懸命お話したつもりですがいかがでしたか? 


君達が立派に成長し多くの市民の人たちに、たくさんの献身をささげて貢献していただけるよう祈念しております。


何かわからない事があればいつでも相談してください。


頑張れ!!  未来のナイチンゲール達!


ホームページ公開しました。

ホームページを公開しました。
http://www.inoue-dental.org/


歯科とお口の健康についてどんどん情報提供
していきたいと思います。




プロフィール

歯なまる

Author:歯なまる
歯なまるブログへようこそ!
長崎県大村市にある歯科医院です。
http://www.inoue-dental.org/
いのうえデンタルクリニック

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する